ブラジルの意外な情報
登録日:2013年8月14日ブラジルコンサルタントの萩島です。今回は一般の日本人の方が想像しているブラジルとちょっとイメージが異なる事例を紹介したいと思います。
現在、日本は連日暑い日が続いており暑さにバテてしまっている方もいらっしゃるかと思います。ブラジルもイメージとしては「常夏!」というイメージですが、ブラジルにも日本と同じように冬があります。ブラジルは日本の反対側の南半球に位置しておりますが、季節も反対で今はちょうど冬になっています。
ブラジルの北の地域、赤道に近い場所は年中暑いのですが、南東部に位置するサンパウロでは冬には10度を下回る日もあります。更に南部に位置する州では雪が降る場所もあり、先日もブラジルで雪が降った!と日本でもニュースになっておりました。
続いてはカーニバルについて。カーニバルと聞くと「セクシーな衣装を着て踊っている女性」というイメージが強いかと思いますが、セクシー衣装を着ているダンサーはほんの一部であり、他のメンバーは仮装大賞のような、露出がほとんど無い衣装を着ております。セクシーな衣装を着ることが出来るのは、サンバチームの中でもトップに近いメンバーだけであり、普通のメンバーでは着る事が出来ません。逆に、観光客であっても事前に申込みをすれば、一般のメンバーとともに衣装を着て、リオのカーニバルに参加することが出来ます。
次は呼び名についてです。ポルトガル語は頭文字にRが来た場合、日本語の「ら」行ではなく、「は」行を使って発音します。日本でおなじみのサッカー選手ロナウド(Ronaldo)選手も現地では「ホナウド」と呼ばれています。そのため、日本のサッカー界で活躍されたラモス瑠偉(Ruy Ramos)さんはポルトガル語だと、フイハモスさんとなり、一度聞いただけでは誰の名前を言っているのか理解できないと思われます。
もう一つポルトガル語で違和感があったのは、子音で終わる単語は「い」の母音を付けて発音することです。例えば、TOYOTAのように母音が最後にくれば、トヨタと発音するのですが、Panasonicのように子音が最後に来る場合は、パナソニックではなく、パナソニッ「キ」と発音されます。慣れるまでは、なんだかおちょくられているような感覚もありましたが、慣れた頃には私もSUMSUNG「サムスンギ」と呼んでおりました。
最後にちょっと題から離れてしまうかもしれませんが、BRAZILとBRASILについて説明させて頂きたいと思います。一見同じように見えますが、ZとSが異なっております。実は英語ではブラジルをBRAZILと書き、ポルトガル語ではブラジルをBRASILと書きます。そのため、ブラジル現地で買うお土産などは“S”が使われたモノを買うことをオススメされました。もし、皆様もブラジルのお土産を貰ったことがありましたら、綴りをチェックしてみるとおもしろいかもしれません。ちなみに、私がブラジルで購入して、現在使用しているブラジル国旗が描かれたマウスパッドには「MADE IN BRASIL」と書かれております。英語とポルトガル語か混在してしまっておりますが、れっきとしたブラジル土産です。
萩島貴(はぎしまたかし)
1982年神奈川生まれ。法政大学社会学部卒業。
2005年松下電器産業株式会社(現パナソニック)に入社後、国内マーケティング本部にて白物家電の商品企画、販促、マーケティング戦略立案、ブランド変更プロジェクトに携わる。
2009年パナソニックブラジルにて、白物家電新規導入、ブラジル工場誘致プロジェクトに携わる。
2012年同社退社後、国際協力NGOにて、震災復興に従事した後、ブラジルコンサルタントとして独立。アヴァンテ株式会社を設立し、現職。
|
![]() |
- 料理レシピ
- ミニポルトガル語講座
-
ブラジルで新年を祝う
-
ブラジル国旗の意味
-
SantosfcSoccerAcademy選手募集
-
New size ガラナ
-
サンバとは
-
ブラジルのサッカー
-
ブラジルxチリ戦 ブラジルの勝利!!
-
フットサルの魅力
・新着情報
投稿情報・掲示板
- いいね
ゲスト - 2025年5月9日 - もっと詳しくしろ!できないなら死ね
ゲスト - 2025年4月24日 - 自分学習の役にたった。○ねとか言っとる奴ら意味わか…
ゲスト - 2025年4月19日 - HEー
ゲスト - 2025年3月5日 - 良き!
ゲスト - 2025年3月4日