まちで見つけた小さなブラジル ~上智大学中南米研究会~(1/2)

登録日:2014年5月28日

中南米研究会一同中南米研究会一同

先日、私たち明治商学部藤井ゼミは上智大学中南米研究会を訪問した。
中南米研究会とは、ブラジル音楽を専門とする上智大学の音楽サークルである。練習は週に2回ほどサークル全体で行っており、校内行事だけでなく校外の大きな行事にも参加している。彼らは演奏に中南米に由来する多様な楽器を使用しており、現地さながらの本格的な演奏ができることを最大の売りにしている。サークル員のOBの中にはブラジルに渡り、音楽活動をプロとして続けている人もいるとのこと。そんな“ブラジル好き”達は1年間どのような活動を行っているのかを今回取材した。

中南米研究会は1年を通して様々な行事に参加する。その中でも大きな行事はサン・ジョアン祭、浅草サンバカーニバル、ソフィア祭、卒業ライブの4つだ。1年最初の行事はサン・ジョアン祭。サン・ジョアン祭とは、ポルトガルで最も崇拝されているサントアントニオ・サンジョアン・サンペドロを祝う祭に起源を持つ。現地ブラジルでは、6月に夏至のお祝いとともに行われ、楽器を弾き、ダンスを踊り、美味しいものを食べ、打ち上がる花火を見て盛り上がる。この6月祭は日本各地でも楽しむことが出来る。その1つを中南米研究会が作り上げている。このサン・ジョアン祭が1年生にとって初めて演奏を披露する舞台となる。今まで触れたことのない楽器を人前で披露するのは非常に緊張するが、とても大事なイベントとのこと。今年の開催は6月14日だ。


第2回はイベントの様子を紹介していきます。お楽しみに!


明治大学藤井ゼミ 首都圏で見つけたブラジル A班
3年堀江、西塚、佐々木
2年宮内、山川、長南、黒崎
上智大学中南米研究会
HP: http://muu.in/cnk/
Twitter: https://twitter.com/sophia_cnk



ポルトガル語を学ぼう!
この情報に対してコメントを残すことができます。
ニックネーム:
ゲスト
コメント:
評価
星1つ 星2つ 星3つ 星4つ 星5つ
 
  • ポルトガル語講座の案内

    ポルトガル語の文法を学ぶことはもちろん、教科書に載っていない表現やブラジルの文化・習慣も楽しく学ぶことができる講座です。また、生演奏でボサノヴァを歌いながら発音の練習を行ったり、…
  • ブラジルxポルトガル戦の結果は0対0 ワ…

    6月26日に行われましたグループ戦のブラジル対ポルトガルは0対0で終わりました。 前半はブラジルが優位に試合を運びながら、シュートを積極的に狙ったものの、ポストに当たったり0対0のまま…
  • FIFAワールドカップ 2010

    いよいよ6月からはじまるワールドカップが近づいてきました。ブラジル国民が一番楽しみにしている行事かもしれません。 国内ではテレビ、ラジオ、雑誌等で取り上げられ、第一ラウンドの予想で…
  • ヤシの新芽 パルミット

    食感はホワイトアスパラガスや竹の子をマイルドにしたような味わいで、ブラジルやコスタリカでポピュラーな食材で、ほのかな酸味があります。 サラダをはじめ、炒め物、ピザの具材に使われ…
  • ブラジル代表

    2010年はいよいよサッカーワールドカップが行われますが、今年もまたブラジルは注目されています。 現在のブラジル代表は以下の通り。 Júlio César ジュリオ・セザル キーパー Maicon マ…
  • グラビオラ ジュース

     グラビオラとはブラジルのフルーツです。  パウロのレストランのグラビオラジュースはジュースというよりも見た目はミルクシェークです。ほのかな酸味で、味はヨーグルトに似ています。甘…
  • リオデジャネイロのキリスト像

    リオデジャネイロのキリスト像はブラジルではキリスト・レデントールと呼ばれ、その名の通りイエスキリストを表しています。キリスト像が立つコルコヴァード丘は709メートルの高さがあり、キリ…
  • フットサルの魅力

     ブラジルが個人プレーに強い理由のひとつはフットサルの経験があげられ、その例にロビーニョ、ジーコ、ロナウド選手などの偉大なプレーヤーはフットサルを経験しています。  大きなグラウ…

・新着情報

投稿情報・掲示板