ブラジルファッションをリードする 創業130年ブラジルの 老舗アパレルメーカー Hering

登録日:2011年12月29日

誰もが知っているブラジルの人気ブランド

Hering(ヘリング)はカジュアルファッションをはじめ、インナーや子供服まで、幅広く衣料品の製造販売を展開しているブラジルのアパレルメーカーです。創立者はドイツ出身のHermann Hering(ヘルマン・ヘリング)氏と兄弟のBruno(ブルーノ)氏。1880年にブラジルの南部に位置するサンタカタリーナ州ブルメナウ市で、小さな織物工場からはじまり、現在ではブラジルファッションをリードするアパレルブランドにまで成長しました。デザイン性はもちろん、品質にも優れていて圧倒的な支持を誇る国民的ブランドです。ヘリングの認知度は高く、ブラジル人なら誰でも一度はその名を耳にしたことがあるでしょう。
ヘリングのロゴマークは交差する2匹の魚の形をしたもので、ヘルマン氏とブルーノ氏のことを表しています。商品コンセプトは着心地良さを追求した、毎日気軽に着こなせるベーシックなカジュアルファッション。ブラジルならではのカラーバリエーションを提供し続けて創業130年、今もなおその人気は衰えていません。

 

デザイン性とブランド力が高く評価され、数々の賞を受賞

その他、フランチャイズ優良企業賞やアパレル優良企業として評価されています。

子供向けのモデルやアクセサリーも斬新なデザインで大人気!

子供向けは2つのブランドに分かれ、カラフルな色遣いを意識したデザインのPUC(プッキ)、ベーシックなデザインの
Hering Kids(ヘリング キッズ)があります。

 

斬新なモデルで最先端の流行を追及したdzarm(ディザーム)。若い男性・女性に大人気!

 

 

ヘリングブランドのほか、独自のデザインを追及したdzarm(ディザーム)もあります。ヘリングは店頭販売のフランチャイズ展開を行っており、現在ではブラジルのショッピングセンターならどこでもヘリング・ストアを見ることができます。



ポルトガル語を学ぼう!

ここの服好き! 日本上陸とは…感動!!
2012年1月12日
ゲスト -
ニックネーム:
ゲスト
コメント:
評価
星1つ 星2つ 星3つ 星4つ 星5つ
 
  • Bolo de Cenoura (ブラジル風にんじんケ…

    ブラジルに住んだことがある人は一度は見たことがあるのではないでしょうか。パーティはもちろん、3時のおやつにもぴったりのあっさりしたケーキです。にんじんケーキの上にチョコレートをの…
  • フォホとは?

    フォホとはブラジルのカントリーソングのことでペアダンスとしてとても親しまれている音楽です。フォホという名称はforrobodó(足を引きずって歩く)という意味言葉が起源と言われており、フォ…
  • アサイージュース

    アサイーはブラジルのアマゾンで採れるフルーツで栄養価が高くアメリカをはじめ様々な国で注目されている。ポリフェノールや鉄分が高く、またカルシウムも多く含まれている。 ブラジルでは…
  • クリスマスはパネトーネを!

    パネトーネはドライフルーツを混ぜて焼き上げた丸いパン。甘いドライフルーツの菓子パンにもかかわらずその賞味期限が長く、独特な味わいでクリスマスが近くなる時期のみスーパーなどにたくさ…
  • ブラジルのお守り・出産祝いに!

    子供を持つ女性に贈るブラジル式のかわいいお守りです。 ブラジルでは女の子が生まれた時は女の子の人形を、男の子が生まれた時は男の子の人形のペンダントを贈って子供の健やかな成長を祈…
  • 炭酸飲料ガラナ

    ガラナ炭酸飲料はブラジルでもっともポピュラーな飲料。飲みやすく味はジンジャエールに似ています。 ガラナとはアマゾン原産の種子のことでガラナ炭酸飲料にはガラナエキスが含まれていま…
  • ワールド・コラボ・フェスタ開催

    東海地区の方必見! 毎年、名古屋で行われるワールド・コラボ・フェスタは、今年は10月24日(土)と25日(日)の開催。栄のオアシス21と久屋大通公園一帯は、国際交流の輪が広がる2日間とな…
  • ワールドカップ2010は大泉町で観戦しよう!

    日韓ワールドカップでも盛り上がった大泉町ブラジリアンプラザで、今年もワールドカップのブラジル戦が観戦できます!ブラジリアンの熱狂溢れる応援で4年に一度のサッカー祭りを満喫しよう!…

・新着情報

投稿情報・掲示板