ブラジル料理の醍醐味シュラスコとは?

登録日:2012年2月1日

 

ブラジル料理レストランを訪れたことがある方なら、一度は見たことがあるブラジル風バーベキュー・シュラスコ。世界的に親しまれているシュラスコとはいったいどんなものなのでしょう。

 

シュラスコとはポルトガル語で「炭火バーベキュー」という意味ですが、ピカー ニャと呼ばれているイチボ肉をはじめ、ソーセージ、鳥ハツやコブ肉などなど、見慣れない大きなかたまりの肉を次々とテーブルで切り分けてくれるパフォーマ ンスが大きな特徴的です。実は、このような切り分け方をする独自のスタイルは、ブラジルを長旅するガウーショ達が発案した伝統的調理方法で昔から親しまれ ているスタイルなのです。

 

ガウーショとはブラジル、アルゼンチン、ウルグアイを跨るパンパと呼ばれる地方を長距離移動する人々のことです。ガウーショ達は、家畜とともに何十キロもの長旅をするブラジルのカウボーイで、何日も家に帰らず、旅を続けていました。家畜の餌として持ち運んでいた粗塩だけで肉を味付けするというシンプルな調理方法ですが、シュ ラスコは彼らにとって一番のご馳走となる食べ物でした。この調理方法はブラジルだけでなく、アルゼンチンとウルグアイでもカウボーイ達の間で親しまれ、次 第にシュラスコは粗塩のみの味付けではなくなり、調理に使用する墨や塩も良いものが追求されてから、現在の形となりました。

 

ちなみにアルゼンチンとウルグアイではアサードと呼ばれ(シュラスコとも呼ばれています)、ブラジル同様に伝統料理として親しまれています。

 

シュラスコはレストランではなかなか味わえない食べ方があります。それはフランスパンに挟んで食べる方法です。自家製ドレッシング・ヴィナグレッチを添えれば最高のシュラスコサンドになります。


ブラジル雑貨店ならお肉をシュラスコ用に切り分けてくれますので手軽に一般家庭のバーベキューコンロでもシュラスコを楽しむことができるでしょう。また、焼きあげる前にビールに少し浸しておくとお肉が軟らかく仕上がるので、興味のある方は一度ブラジル風バーベキューを試してみてはいかがでしょうか。



ポルトガル語を学ぼう!
この情報に対してコメントを残すことができます。
ニックネーム:
ゲスト
コメント:
評価
星1つ 星2つ 星3つ 星4つ 星5つ
 
  • 無印良品 有楽町 ATELIER MUJI 『素顔の…

    『素顔のブラジル』展 ATELIER MUJIは、感じよいくらしの原点を探す工房です。ここでは、さまざまな研究者やクリエイターが、地球に広がる多様な文化の違いや共通点を探り、先人達から伝わ…
  • Bolo de Cenoura (ブラジル風にんじんケ…

    ブラジルに住んだことがある人は一度は見たことがあるのではないでしょうか。パーティはもちろん、3時のおやつにもぴったりのあっさりしたケーキです。にんじんケーキの上にチョコレートをの…
  • FIFAワールドカップ 2010 ブラジル決勝…

    ブラジルは21日にコートジボアールと対戦し、3-1で勝利して決勝トーナメントに進出することができました。 ブラジルは15日に北朝鮮と対戦し、2-1で勝利しており、グループGの対戦はポ…
  • ブラジル風バーベキュー

    ブラジル風バーベキューとは写真のように牛肉を串焼きにして、塩とブラジル風のたれで味付けをしたものです。 代表的な牛の部位はランプ、イチボ、ばら肉。その他鳥ハツ、ブラジル風ソーセ…
  • ヤシの新芽 パルミット

    食感はホワイトアスパラガスや竹の子をマイルドにしたような味わいで、ブラジルやコスタリカでポピュラーな食材で、ほのかな酸味があります。 サラダをはじめ、炒め物、ピザの具材に使われ…
  • エコジュエリー&南米雑貨

    南米アマゾンの自然の種を取り寄せ手作りしたネックレスです。 おしゃれですよね♪
  • ハワイアナス ビーチサンダル

    日本で大人気になったこのビーチサンダルはブラジル人にとってとても親しみのあるポピュラーなサンダル。 約20前までは一般庶民向けに販売されていてそのデザインやカラーバリエーションは…
  • ブラジルのピザ

    ブラジルのピザ ブラジル・サンパウロ市でもっとも多い料理店はブラジル料理ではなく実はピザなのです!サンパウロ市内だけで5000店舗のピザ屋があります。サンパウロ市内だけで全国の30%…

・新着情報

投稿情報・掲示板