ブラジル料理の醍醐味シュラスコとは?

登録日:2012年2月1日

 

ブラジル料理レストランを訪れたことがある方なら、一度は見たことがあるブラジル風バーベキュー・シュラスコ。世界的に親しまれているシュラスコとはいったいどんなものなのでしょう。

 

シュラスコとはポルトガル語で「炭火バーベキュー」という意味ですが、ピカー ニャと呼ばれているイチボ肉をはじめ、ソーセージ、鳥ハツやコブ肉などなど、見慣れない大きなかたまりの肉を次々とテーブルで切り分けてくれるパフォーマ ンスが大きな特徴的です。実は、このような切り分け方をする独自のスタイルは、ブラジルを長旅するガウーショ達が発案した伝統的調理方法で昔から親しまれ ているスタイルなのです。

 

ガウーショとはブラジル、アルゼンチン、ウルグアイを跨るパンパと呼ばれる地方を長距離移動する人々のことです。ガウーショ達は、家畜とともに何十キロもの長旅をするブラジルのカウボーイで、何日も家に帰らず、旅を続けていました。家畜の餌として持ち運んでいた粗塩だけで肉を味付けするというシンプルな調理方法ですが、シュ ラスコは彼らにとって一番のご馳走となる食べ物でした。この調理方法はブラジルだけでなく、アルゼンチンとウルグアイでもカウボーイ達の間で親しまれ、次 第にシュラスコは粗塩のみの味付けではなくなり、調理に使用する墨や塩も良いものが追求されてから、現在の形となりました。

 

ちなみにアルゼンチンとウルグアイではアサードと呼ばれ(シュラスコとも呼ばれています)、ブラジル同様に伝統料理として親しまれています。

 

シュラスコはレストランではなかなか味わえない食べ方があります。それはフランスパンに挟んで食べる方法です。自家製ドレッシング・ヴィナグレッチを添えれば最高のシュラスコサンドになります。


ブラジル雑貨店ならお肉をシュラスコ用に切り分けてくれますので手軽に一般家庭のバーベキューコンロでもシュラスコを楽しむことができるでしょう。また、焼きあげる前にビールに少し浸しておくとお肉が軟らかく仕上がるので、興味のある方は一度ブラジル風バーベキューを試してみてはいかがでしょうか。



ポルトガル語を学ぼう!
この情報に対してコメントを残すことができます。
ニックネーム:
ゲスト
コメント:
評価
星1つ 星2つ 星3つ 星4つ 星5つ
 
  • 2016年夏季五輪はリオデジャネイロ!!

    2016年のオリンピック開催地がブラジルに決まりました!すでに有力候補とされていたリオデジャネイロですが、南米での五輪開催は初めてとなります。ワールドカップに続きこれからさらにブ…
  • スキンクリーム グラムール

    キラキラ輝くラメ入りスキンクリーム。伸びがよく少量でも甘い香りが肌を包み込みます。以前は容量250gで販売されていましたがパッケージがリニューアルされてポンプ式ボトルに変わりました。…
  • 炭酸飲料ガラナ

    ガラナ炭酸飲料はブラジルでもっともポピュラーな飲料。飲みやすく味はジンジャエールに似ています。 ガラナとはアマゾン原産の種子のことでガラナ炭酸飲料にはガラナエキスが含まれていま…
  • ポルトガル語講座の案内

    ポルトガル語の文法を学ぶことはもちろん、教科書に載っていない表現やブラジルの文化・習慣も楽しく学ぶことができる講座です。また、生演奏でボサノヴァを歌いながら発音の練習を行ったり、…
  • エコジュエリー&南米雑貨

    南米アマゾンの自然の種を取り寄せ手作りしたネックレスです。 おしゃれですよね♪
  • ヤシの新芽 パルミット

    食感はホワイトアスパラガスや竹の子をマイルドにしたような味わいで、ブラジルやコスタリカでポピュラーな食材で、ほのかな酸味があります。 サラダをはじめ、炒め物、ピザの具材に使われ…
  • リオっ子になろう! ブラジルファッション!

     ブラジルのファッションは、サンパウロファッションウィーク(SPFW)と呼ばれる南米最大のファッションイベントを機に、多くのブラジル発ブランドが世界で注目を浴びるようになりました。 …
  • ブラジルのフランスパン

    普通のフランスパンと味は変わりませんがブラジル雑貨店のフランスパンは少し大きめです。外はパリっとしていて中身はふんわりしています。ブラジルではシュラスコをする時に肉を挟んだり、又…

・新着情報

投稿情報・掲示板