ブラジルの6月祭


ブラジルの6月祭
レビュー評価 口コミがありません。
内容 ブラジルの6月祭はポルトガルの影響を受け、サントアントニオ・サンジョアン・サンペドロの神祭りが起源とされています。
アコーディオンやカヴァキーニョ(ウクレレに似た楽器)等の楽器を使用したポルトガルのフォークソング由来の音楽に合わせて踊ります。
日本で運動会が行われているように、ブラジルでは、6月祭は学校のメイン行事の一つで、多く学校で楽しむことができます。フォークソングを踊ることはもちろん、特徴は田舎の衣装を着て、麦藁帽子を使ったり、男の子は顔にヒゲを描いたり、女の子はかわいい田舎風のドレスを着たりします。

ブラジルではFesta Junina(フェスタジュニーナ)と呼ばれ、名前の通り6月を示す名称となっています。カラフルな旗で飾る習慣はポルトガルが起源とされており、その他、以前は新聞などで燃やしてバルンを飛ばす遊びがありました。しかし、バルンが原因で火事を引き起こす事件が多発し、現在ではバルンを飛ばすことは禁止になりました。

日本でも様々なところで6月祭を楽しむことができます。ブラジル人学校をはじめ、ダンスクラブやブラジルショップでも6月になると特別イベントが行われ大勢の人が集まって踊ります。
カテゴリー 習慣
登録日 2010年5月5日
登録ユーザー paulo
関連店舗


ポルトガル語を学ぼう!
この情報に対してコメントを残すことができます。
ニックネーム:
ゲスト
コメント:
評価
星1つ 星2つ 星3つ 星4つ 星5つ
 
  • グラビオラ ジュース

     グラビオラとはブラジルのフルーツです。  パウロのレストランのグラビオラジュースはジュースというよりも見た目はミルクシェークです。ほのかな酸味で、味はヨーグルトに似ています。甘…
  • ブラジル代表

    2010年はいよいよサッカーワールドカップが行われますが、今年もまたブラジルは注目されています。 現在のブラジル代表は以下の通り。 Júlio César ジュリオ・セザル キーパー Maicon マ…
  • ブラジル水着には欠かせない! ブラジリア…

    ブラジリアンワックスとはビキニラインの部位 の脱毛のためのワックスのことです。 ブラジリアンカットと呼ばれるカットラインの ブラジル水着が定着するとともにブラジリアン ワックスは…
  • ブラジル代表料理フェイジョアーダ

    ブラジルの豆料理は2種類あり、茶色い豆と黒い豆の料理がありますがフェイジョアーダ(feijoada)とは黒い豆料理のことをさします。茶色い豆の料理はフェイジョン(feijao)。 フェイジョアーダ…
  • ブラジル、オランダ戦で勝利あげられず敗…

    7月2日に行われたブラジルxオランダ戦で、ブラジルは2対1で敗れ、ブラジリアンタウンは力が抜けてしまったような無念さに包まれました。 後半戦突入後、各選手の乱れが目立ちました。フ…
  • ペアダンスを踊ろう! フォホダンス!

     ブラジル音楽には様々なジャンルが存在していますが、誰もが知っている代表的な音楽といえばサンバやボサノバがあげられます。リオ・デ・ジャネイロのカーニバルでもっとも有名になったサン…
  • ブラジルの軽食 パステウ

    パステウはブラジルでとてもポピュラーな軽食で、主に朝市場(feira)で屋台をみることができます。子どもから大人まで人気のある食べ物で、生地が餃子の皮にとても似ており、中国料理が由来で…
  • ブラジル国旗の意味

    ブラジルの国旗は緑、黄色、青、白の4色を合わせたカラフルなデザイン。国民に親しまれているので、この色の組み合わせはブラジルの象徴として様々な商品に利用されています(サンダル、洋服…

・新着情報

投稿情報・掲示板