ポンデケージョ


ポンデケージョ
レビュー評価 星5つ
内容 ブラジル発もちもちした食感のチーズ味のパン。

群馬県大泉町ではブラジル雑貨店がたくさんあり、焼きたてのポンデケージョが味わえます。

チーズ味のほかハムのみじん切りを混ぜたポンデケージョもあります。
カテゴリー 食品
登録日 2009年5月17日
登録ユーザー paulo
関連店舗 焼きたてのパン屋さん・トミ


ポルトガル語を学ぼう!

私が群馬に在住していた時は、よく、このチーズパンを親に買ってもらいました♪美味しいです! 冷めてしまった場合は、オーブンでチンすれば焼きたて並みに美味しく頂けます♪ オーブンがない人はレンジでも温めることが出来ますが、温めすぎるとブヨブヨになっちゃうので注意(笑) 中に肉が入っている種類のポンデケイジョもありますが、私は普通の何も入ってないのがお勧めです♪
2009年5月25日
omar -
ニックネーム:
ゲスト
コメント:
評価
星1つ 星2つ 星3つ 星4つ 星5つ
 
  • クリスマスはパネトーネを!

    パネトーネはドライフルーツを混ぜて焼き上げた丸いパン。甘いドライフルーツの菓子パンにもかかわらずその賞味期限が長く、独特な味わいでクリスマスが近くなる時期のみスーパーなどにたくさ…
  • 教育・学習支援相談センターを始めます

     「外国にルーツを持つ子どもたちの教育支援体制充実事業」を始めます。  日本語がむずかしくて日本の小中学校で授業についていくのが大変な子どもたちを支援します。伊勢崎で支援の相談セ…
  • カイピリーニャ

    カイピリーニャとはブラジルでもっとも親しまれているカクテルのこと。 ポルトガル語で「田舎の人(女性)」。材料はピンガと呼ばれるサトウキビのお酒、レモンと砂糖。シンプルな材料の組…
  • ボサノヴァとは

    50年代後半ブラジル国民がサンバに飽きてアーティスト達は新しい刺激を求められていた頃、ジョアンジルベルトの登場で始まったブラジルの代表的音楽スタイルです。 リズムはサンバのシンコ…
  • ブラジルのサッカー

    サッカーはブラジルで熱狂的ファンが多いスポーツで世界的にそのレベルも高く、イギリスへ行ったチャールズミラーがブラジルに2個のサッカーボールを持ち帰り、1894年にはじめてサッカーが伝え…
  • ブラジルのお守り・出産祝いに!

    子供を持つ女性に贈るブラジル式のかわいいお守りです。 ブラジルでは女の子が生まれた時は女の子の人形を、男の子が生まれた時は男の子の人形のペンダントを贈って子供の健やかな成長を祈…
  • ブラジルショップのバーガー

    ブラジルショップで味わえるバーガーは様々な材料をふんだんに使ったボリュームたっぷりの一品。 ブラジルハムやカラブレーザや卵を挟んでいるオススメのブラジル軽食。ブラジリアンタウン…
  • ブラジル風バーベキュー

    ブラジル風バーベキューとは写真のように牛肉を串焼きにして、塩とブラジル風のたれで味付けをしたものです。 代表的な牛の部位はランプ、イチボ、ばら肉。その他鳥ハツ、ブラジル風ソーセ…

・新着情報

投稿情報・掲示板