まちで見つけた小さなブラジル ~上智大学中南米研究会~(1/2)

登録日:2014年5月28日

中南米研究会一同中南米研究会一同

先日、私たち明治商学部藤井ゼミは上智大学中南米研究会を訪問した。
中南米研究会とは、ブラジル音楽を専門とする上智大学の音楽サークルである。練習は週に2回ほどサークル全体で行っており、校内行事だけでなく校外の大きな行事にも参加している。彼らは演奏に中南米に由来する多様な楽器を使用しており、現地さながらの本格的な演奏ができることを最大の売りにしている。サークル員のOBの中にはブラジルに渡り、音楽活動をプロとして続けている人もいるとのこと。そんな“ブラジル好き”達は1年間どのような活動を行っているのかを今回取材した。

中南米研究会は1年を通して様々な行事に参加する。その中でも大きな行事はサン・ジョアン祭、浅草サンバカーニバル、ソフィア祭、卒業ライブの4つだ。1年最初の行事はサン・ジョアン祭。サン・ジョアン祭とは、ポルトガルで最も崇拝されているサントアントニオ・サンジョアン・サンペドロを祝う祭に起源を持つ。現地ブラジルでは、6月に夏至のお祝いとともに行われ、楽器を弾き、ダンスを踊り、美味しいものを食べ、打ち上がる花火を見て盛り上がる。この6月祭は日本各地でも楽しむことが出来る。その1つを中南米研究会が作り上げている。このサン・ジョアン祭が1年生にとって初めて演奏を披露する舞台となる。今まで触れたことのない楽器を人前で披露するのは非常に緊張するが、とても大事なイベントとのこと。今年の開催は6月14日だ。


第2回はイベントの様子を紹介していきます。お楽しみに!


明治大学藤井ゼミ 首都圏で見つけたブラジル A班
3年堀江、西塚、佐々木
2年宮内、山川、長南、黒崎
上智大学中南米研究会
HP: http://muu.in/cnk/
Twitter: https://twitter.com/sophia_cnk



ポルトガル語を学ぼう!
この情報に対してコメントを残すことができます。
ニックネーム:
ゲスト
コメント:
評価
星1つ 星2つ 星3つ 星4つ 星5つ
 
  • SantosfcSoccerAcademy選手募集

    愛知県津島市でサントスFCサッカーアカデミーをしています。 本家は浜松です。 チーム設立のため幼児から募集しています。 気軽に問い合わせしてください。
  • スキンクリーム グラムール

    キラキラ輝くラメ入りスキンクリーム。伸びがよく少量でも甘い香りが肌を包み込みます。以前は容量250gで販売されていましたがパッケージがリニューアルされてポンプ式ボトルに変わりました。…
  • ワールドカップ2010は大泉町で観戦しよう!

    日韓ワールドカップでも盛り上がった大泉町ブラジリアンプラザで、今年もワールドカップのブラジル戦が観戦できます!ブラジリアンの熱狂溢れる応援で4年に一度のサッカー祭りを満喫しよう!…
  • 炭酸飲料ガラナ

    ガラナ炭酸飲料はブラジルでもっともポピュラーな飲料。飲みやすく味はジンジャエールに似ています。 ガラナとはアマゾン原産の種子のことでガラナ炭酸飲料にはガラナエキスが含まれていま…
  • 教育・学習支援相談センターを始めます

     「外国にルーツを持つ子どもたちの教育支援体制充実事業」を始めます。  日本語がむずかしくて日本の小中学校で授業についていくのが大変な子どもたちを支援します。伊勢崎で支援の相談セ…
  • バナナブラジルのブラジルアクセサリー

    かわいいブラジルアクセサリーが入荷しました。 パンデイロのキーホルダー、マグネット、ブラジルカラーのイヤリングや携帯ストラップなどなど!500円からと、お手頃な値段のうえ、他で…
  • フットサルの魅力

     ブラジルが個人プレーに強い理由のひとつはフットサルの経験があげられ、その例にロビーニョ、ジーコ、ロナウド選手などの偉大なプレーヤーはフットサルを経験しています。  大きなグラウ…
  • ブラジルの軽食 パステウ

    パステウはブラジルでとてもポピュラーな軽食で、主に朝市場(feira)で屋台をみることができます。子どもから大人まで人気のある食べ物で、生地が餃子の皮にとても似ており、中国料理が由来で…

・新着情報

投稿情報・掲示板