ブラジルの6月祭


ブラジルの6月祭
レビュー評価 口コミがありません。
内容 ブラジルの6月祭はポルトガルの影響を受け、サントアントニオ・サンジョアン・サンペドロの神祭りが起源とされています。
アコーディオンやカヴァキーニョ(ウクレレに似た楽器)等の楽器を使用したポルトガルのフォークソング由来の音楽に合わせて踊ります。
日本で運動会が行われているように、ブラジルでは、6月祭は学校のメイン行事の一つで、多く学校で楽しむことができます。フォークソングを踊ることはもちろん、特徴は田舎の衣装を着て、麦藁帽子を使ったり、男の子は顔にヒゲを描いたり、女の子はかわいい田舎風のドレスを着たりします。

ブラジルではFesta Junina(フェスタジュニーナ)と呼ばれ、名前の通り6月を示す名称となっています。カラフルな旗で飾る習慣はポルトガルが起源とされており、その他、以前は新聞などで燃やしてバルンを飛ばす遊びがありました。しかし、バルンが原因で火事を引き起こす事件が多発し、現在ではバルンを飛ばすことは禁止になりました。

日本でも様々なところで6月祭を楽しむことができます。ブラジル人学校をはじめ、ダンスクラブやブラジルショップでも6月になると特別イベントが行われ大勢の人が集まって踊ります。
カテゴリー 習慣
登録日 2010年5月5日
登録ユーザー paulo
関連店舗


ポルトガル語を学ぼう!
この情報に対してコメントを残すことができます。
ニックネーム:
ゲスト
コメント:
評価
星1つ 星2つ 星3つ 星4つ 星5つ
 
  • ワールドカップ2010は大泉町で観戦しよう!

    日韓ワールドカップでも盛り上がった大泉町ブラジリアンプラザで、今年もワールドカップのブラジル戦が観戦できます!ブラジリアンの熱狂溢れる応援で4年に一度のサッカー祭りを満喫しよう!…
  • ボサノヴァとは

    50年代後半ブラジル国民がサンバに飽きてアーティスト達は新しい刺激を求められていた頃、ジョアンジルベルトの登場で始まったブラジルの代表的音楽スタイルです。 リズムはサンバのシンコ…
  • Bolo de Cenoura (ブラジル風にんじんケ…

    ブラジルに住んだことがある人は一度は見たことがあるのではないでしょうか。パーティはもちろん、3時のおやつにもぴったりのあっさりしたケーキです。にんじんケーキの上にチョコレートをの…
  • ヤシの新芽 パルミット

    食感はホワイトアスパラガスや竹の子をマイルドにしたような味わいで、ブラジルやコスタリカでポピュラーな食材で、ほのかな酸味があります。 サラダをはじめ、炒め物、ピザの具材に使われ…
  • ブラジル風チュロスとは

    チュロスはスペインが起源の食べ物で、南米ではとてもなじみのある食べ物です。日本で食べられているチュロスはヨーロッパのチュロスと同様に中身はありませんが、ブラジル風チュロスは太く、…
  • ポルトガル語講座の案内

    ポルトガル語の文法を学ぶことはもちろん、教科書に載っていない表現やブラジルの文化・習慣も楽しく学ぶことができる講座です。また、生演奏でボサノヴァを歌いながら発音の練習を行ったり、…
  • リブ肉 Costela

    時間をかけてじっくり焼き上げたスペアリブ。 肉は柔らかく口でほぐれる食感です。ビールのおつまみにすればちょっとした贅沢気分が味わえるかもしれません。
  • Projeto KAERU in ISESAKI 2016☆カエルプ…

    子どもの教育や親子のコミュニケーションに悩んでいませんか?親子で楽しくフェルト工作をしながら、ブラジルから来た専門家と話をしましょう!ぜひ参加してください。  Está enfrentando di…

・新着情報

投稿情報・掲示板