「まちでみつけた小さなブラジル」 ブラジルセンター 1/5

登録日:2014年5月14日

蒲 田駅から徒歩3分。そこにひっそりと位置しているのがブラジルセンターだ。講師は長島ミリアンさん。11年間ブラジル大使館の通商部に勤務した経歴をも つ。日本人とブラジル人の友好を促進するため、平成16年にブラジルセンターを設立した。語学だけではなく、ブラジル文化、社会、政治経済、観光などの講 座をはじめ、異文化交流の集まりも企画し、楽しい友好の場にしたいと語る。
授 業内容、授業形式は下記の通り。受講者は女性が中心で社会人が多く、年齢層は20代から70代まで幅広い。ボサノバが好きだから、カポエラをやっているか ら、ブラジル出張のため、義理の娘にブラジル人をもったなど、受講目的は十人十色。ポルトガル語を中心に、ブラジルについて幅広く学びたい方におすすめ だ。
次回からミリアンさんのお話をもとにブラジル文化についてのコラムを連載


<授業内容>

・ポルトガル語講座
・英語講座(キッズ,シルバー向け)
・ブラジル文化講座
(社会,政治経済,観光等について)
・特別講座
(BOSSA NOVA講座,旅会話など)

 <授業形式>
昼…プライベートレッスン
夜…グループレッスン
(入門~上級講座)
出張レッスン(企業向け)

その他GW等に特別講義を実施

ブラジルセンターHP:www.blcjp.com
学院長:長島ミリアン


次のテーマは「ブラジルの妖怪 サッシ・ペレレ」お楽しみに!

明治大学藤井ゼミ 首都圏で見つけたブラジル C班
新3年 高田・五来・船橋
新2年 神原・市原・岡本
講師 長島ミリアン
HP:www.blcjp.com 




ポルトガル語を学ぼう!
この情報に対してコメントを残すことができます。
ニックネーム:
ゲスト
コメント:
評価
星1つ 星2つ 星3つ 星4つ 星5つ
 
  • ピカーニャ(イチボ) シュラスコ

    ブラジルでは非常に人気が高い肉の部位です。牛一頭からわずか2,4kg程しかとれない貴重な肉だそうです。ですので値段は他の部位に比べて少し高めになります。味付けは荒塩のみでOK。少しレアく…
  • サンバチーム G.R.E.S.仲見世バルバロス

     仲見世バルバロスは浅草サンバカーニバルに出場しているサンバチームの中でもっとも古く、出場数の多い老舗サンバチームです。仲見世エンコサンバスクールという名で活動をはじめ、約60人…
  • ブラジル水着はおしりのカットが違う!

     ブラジル人トップモデルの活躍とともに、ブラジル発ブランドはますます世界で注目されるようになっています。ブラジルで行われる南米最大級のファッションショー、サンパウロファッションウ…
  • 教育・学習支援相談センターを始めます

     「外国にルーツを持つ子どもたちの教育支援体制充実事業」を始めます。  日本語がむずかしくて日本の小中学校で授業についていくのが大変な子どもたちを支援します。伊勢崎で支援の相談セ…
  • 2016年夏季五輪はリオデジャネイロ!!

    2016年のオリンピック開催地がブラジルに決まりました!すでに有力候補とされていたリオデジャネイロですが、南米での五輪開催は初めてとなります。ワールドカップに続きこれからさらにブ…
  • スキンクリーム グラムール

    キラキラ輝くラメ入りスキンクリーム。伸びがよく少量でも甘い香りが肌を包み込みます。以前は容量250gで販売されていましたがパッケージがリニューアルされてポンプ式ボトルに変わりました。…
  • イパネマの娘の由来

    イパネマの娘はボサノバの曲でもっとも有名な歌です。多くのアーティストがカヴァーしており、ビートルズの「イエスタデー」に次ぎ、世界でもっともカヴァー数の多い曲だそうです。 アント…
  • FIFAワールドカップ 2010

    いよいよ6月からはじまるワールドカップが近づいてきました。ブラジル国民が一番楽しみにしている行事かもしれません。 国内ではテレビ、ラジオ、雑誌等で取り上げられ、第一ラウンドの予想で…

・新着情報

投稿情報・掲示板