感情からブラジルの文化・習慣を学ぶ

登録日:2012年4月18日

春の季節は、学校はもちろん、新しい職場、様々な出会いもあれば、長期間親しんでいた環境を離れる人もいるのだろう。この環境の移り変わりに伴い、喜び、悲しみもあれば郷愁にひたることもあり、その感情の受けとめ方には、ブラジルと日本の大きな文化の違いを実感させられる。

 

日本の卒業式では、ハンカチの準備は必須だ。親しんでいた友人、お世話になった先生とも別れ、今までの生活を思い出すことで、多くの人は涙してしまうものだ。大泉町に住むブラジル人もまた一緒に感動して泣くようになったが、実はブラジル本国では卒業式は寂しさというより、喜びの感情の方が強く、むしろ泣く人は少ない。友人・先生とは卒業後いつでも会えるためなのか、これから始まる新生活を想像しながらワクワクする思いの方が強い。もちろん、環境の変化に伴い別れを惜しんで泣くこともあるが、その風景は少し異なり、お互いにハグや握手をして喜びと悲しみを伝える。ブラジル人の友人が送別会でスピーチをした時のことだった。友人は用意した日本語の手紙を読んで泣いていたが、泣いたことが自分でもとても不思議だったという。同じ内容をポルトガル語でスピーチしていたら、きっと泣いていなかったにちがいないからである。ブラジルでは、日本語のように、言葉だけで泣かせることは難しく、ハグや握手などのボディタッチで感情を相手に伝える。ハグしあった時に感情が表に出て涙を流したり、とにかく相手と触れあうことが大切なのだ。

 

ブラジルと日本のテレビドラマを比較すると感情の好みが堅調に現れる。日本のドラマは感動、泣けるシーンが多いのに対し、ブラジルは明るく振る舞うシーンが多く、ハッピーエンドで終わるのが主流だ。また、その他の番組では、日本はノスタルジックで、昔の映像やシーンを振り返りながら番組が制作されることが多いのに対し、ブラジルでは昔の番組がそのまま放送されることはありながらも、過去を振り返るための番組が制作されることはあまり見られない。このことから、日本人は過去から現在までの過程をとても大切にし、ブラジル人は今をいかに楽しく過ごせるかを重点に置いて生活しているように感じられる。同じ場面でも異なる思いが込められてしまうのは、そんな日頃の価値観の違いの現れなのだろう。

 

国が変われば、卒業式と同様に様々な場面で思いの伝え方や伝わる感情も異なる。その国の人から感じとれる喜びと悲しみを理解することで、さらなる強い絆を築くことができるのだろう。

上毛新聞掲載エッセイ2012.04.17



ポルトガル語を学ぼう!

面白い
2024年5月14日
ゲスト -

意味不明
2024年2月5日
ゲスト -

なんかよくわかんないなら来んな 一生懸命やってるんだろ
2023年3月8日
ゲスト -

もっと考えて
2023年2月27日
ゲスト -

わけがわからないよ❣
2023年2月27日
ゲスト -

見づらくてなんだか分かりませんでした
2023年2月16日
ゲスト -

変な感じ
2023年2月15日
ゲスト -

助かりましたありがとうございます。
2023年1月16日
ゲスト -

何がなんだか、意味不すぎて、肝委と思いました。
2021年2月2日
ゲスト -

いまいちなら立ち去れ
2018年5月21日
ゲスト -
ニックネーム:
ゲスト
コメント:
評価
星1つ 星2つ 星3つ 星4つ 星5つ
 
  • ☆GW☆カポエイラ☆サンバワークショップ☆

    こんにちは、Capoeira Batuque Japao (カポエイラバトゥーキジャパオ) のmariと申します。 来るGWに私達のカポエイラ団体の師範Mestr AMEN(メストレ アメイン)と、ブラジル人サンバダン…
  • ブラジル水着には欠かせない! ブラジリア…

    ブラジリアンワックスとはビキニラインの部位 の脱毛のためのワックスのことです。 ブラジリアンカットと呼ばれるカットラインの ブラジル水着が定着するとともにブラジリアン ワックスは…
  • ブラジル風チュロスとは

    チュロスはスペインが起源の食べ物で、南米ではとてもなじみのある食べ物です。日本で食べられているチュロスはヨーロッパのチュロスと同様に中身はありませんが、ブラジル風チュロスは太く、…
  • ブラジル国旗の意味

    ブラジルの国旗は緑、黄色、青、白の4色を合わせたカラフルなデザイン。国民に親しまれているので、この色の組み合わせはブラジルの象徴として様々な商品に利用されています(サンダル、洋服…
  • ブラジル代表

    2010年はいよいよサッカーワールドカップが行われますが、今年もまたブラジルは注目されています。 現在のブラジル代表は以下の通り。 Júlio César ジュリオ・セザル キーパー Maicon マ…
  • グラビオラ ジュース

     グラビオラとはブラジルのフルーツです。  パウロのレストランのグラビオラジュースはジュースというよりも見た目はミルクシェークです。ほのかな酸味で、味はヨーグルトに似ています。甘…
  • ブラジルで新年を祝う

    ブラジルでは花火を派手に打って新年を祝います。各都市でその習慣は若干異なりますが、多くのところでは花火をあげているようです。 友人などを集めて夜中までバーベキューやパーティを楽…
  • ポルトガル語講座の案内

    ポルトガル語の文法を学ぶことはもちろん、教科書に載っていない表現やブラジルの文化・習慣も楽しく学ぶことができる講座です。また、生演奏でボサノヴァを歌いながら発音の練習を行ったり、…

・新着情報

投稿情報・掲示板