ブラジルのすし 「まちでみつけた小さなブラジル」 ブラジルセンター 3/5

登録日:2014年5月20日

巻き寿司はブラジルでも人気があるそうだが、日本のものとは一風変わっているようだ。一見普通の巻き寿司であるが、その中身はなんとマンゴー!イチゴ!クリームチーズ!左の写真の巻き寿司は、その名もモンキーロール!真ん中にまかれているのはバナナ、上に乗っているのはマンゴー、醤油ではなくチョコレートソースにつけて召し上がれ。ミリアンさん(第一回参照)によると、巻き寿司に衣をつけて揚げたものもブラジルで流行しているらしい。今回紹介した巻き寿司は自宅で簡単に作れるものばかり。明日にでも作ってみてはいかがだろうか?



次回はブラジルの有給についての紹介です!

 

明治大学藤井ゼミ 首都圏で見つけたブラジル C班
新3年 高田・五来・船橋
新2年 神原・市原・岡本
講師 長島ミリアン
HP:www.blcjp.com 



ポルトガル語を学ぼう!
この情報に対してコメントを残すことができます。
ニックネーム:
ゲスト
コメント:
評価
星1つ 星2つ 星3つ 星4つ 星5つ
 
  • レジストロ紅茶「おばぁ茶ん」を発売

    2015年4月8日付のブラジルの情報を伝えるニッケイ新聞の記事より このだびブラジル聖州レジストロでかって盛んに栽培されていた「レジストロ紅茶」をこのまま無くなってしまうのを惜…
  • ワールド・コラボ・フェスタ開催

    東海地区の方必見! 毎年、名古屋で行われるワールド・コラボ・フェスタは、今年は10月24日(土)と25日(日)の開催。栄のオアシス21と久屋大通公園一帯は、国際交流の輪が広がる2日間とな…
  • リブ肉 Costela

    時間をかけてじっくり焼き上げたスペアリブ。 肉は柔らかく口でほぐれる食感です。ビールのおつまみにすればちょっとした贅沢気分が味わえるかもしれません。
  • 2016年夏季五輪はリオデジャネイロ!!

    2016年のオリンピック開催地がブラジルに決まりました!すでに有力候補とされていたリオデジャネイロですが、南米での五輪開催は初めてとなります。ワールドカップに続きこれからさらにブ…
  • ブラジル国旗の意味

    ブラジルの国旗は緑、黄色、青、白の4色を合わせたカラフルなデザイン。国民に親しまれているので、この色の組み合わせはブラジルの象徴として様々な商品に利用されています(サンダル、洋服…
  • FIFAワールドカップ 2010

    いよいよ6月からはじまるワールドカップが近づいてきました。ブラジル国民が一番楽しみにしている行事かもしれません。 国内ではテレビ、ラジオ、雑誌等で取り上げられ、第一ラウンドの予想で…
  • ブラジル風ココナッツプリン

    パウロのレストランで食べられる美味しいココナッツのプリン。口で溶けてふんわりとした味わい深いプリンです。 パウロのレストランはバイキング式になっていて食事をするとスイーツがサー…
  • ブラジルのピザ

    ブラジルのピザ ブラジル・サンパウロ市でもっとも多い料理店はブラジル料理ではなく実はピザなのです!サンパウロ市内だけで5000店舗のピザ屋があります。サンパウロ市内だけで全国の30%…

・新着情報

投稿情報・掲示板