ブラジルの有休制度 「まちでみつけた小さなブラジル」 ブラジルセンター 4/5

登録日:2014年5月21日

ブラジルの有休制度は日本とは少し異なっている。日本では連休前後に有給休暇を入れて3連休、4連休といった使い方をするとよく聞く。対してブラジルでは、あらかじめ30日ほど有給休暇が与えられており、それをうまく活用する。30日丸々取得したり、半分に分けたりと、周りの上司や部下と相談して自由に決めることができるそうだ。当然、日本とは長期休暇の時期がことなり、夏休みは12月中旬から2月中旬、冬休みは7月中旬から下旬まで。有給休暇が多い分、日本のようにGWや春休みというものがなく、祝日も少ない。休日の過ごし方としては、ビーチにいったり、公園に行ったり、家でくつろいだりと、海外旅行など遠出するというよりは、近場でのんびり過ごすのに使う人が多いよう。

 

 

 

次回はブラジルのプリンの紹介です!

明治大学藤井ゼミ 首都圏で見つけたブラジル C班
新3年 高田・五来・船橋
新2年 神原・市原・岡本
講師 長島ミリアン
HP:www.blcjp.com 



ポルトガル語を学ぼう!
この情報に対してコメントを残すことができます。
ニックネーム:
ゲスト
コメント:
評価
星1つ 星2つ 星3つ 星4つ 星5つ
 
  • ワールドカップ2010は大泉町で観戦しよう!

    日韓ワールドカップでも盛り上がった大泉町ブラジリアンプラザで、今年もワールドカップのブラジル戦が観戦できます!ブラジリアンの熱狂溢れる応援で4年に一度のサッカー祭りを満喫しよう!…
  • Bolo de Cenoura (ブラジル風にんじんケ…

    ブラジルに住んだことがある人は一度は見たことがあるのではないでしょうか。パーティはもちろん、3時のおやつにもぴったりのあっさりしたケーキです。にんじんケーキの上にチョコレートをの…
  • フットサルの重要性

    大きなグラウンドで体力とチーム力を要するサッカーと違い、フットサルは狭いスペースで巧みにサッカーボールを操りながら試合を進めます。フットサルテクニックはサッカーでも応用できるため…
  • イパネマの娘の由来

    イパネマの娘はボサノバの曲でもっとも有名な歌です。多くのアーティストがカヴァーしており、ビートルズの「イエスタデー」に次ぎ、世界でもっともカヴァー数の多い曲だそうです。 アント…
  • 日本人も癖になる、ポンデケージョ♪

    我が家から大泉までは、車で一時間位かかるのですが、ポンデケージョが食べたくてよく出かけます。 あの独特のもちもち感と、チーズの風味やしょっぱさは癖になる美味しさですよね。主人も子…
  • ブラジルの6月祭

    ブラジルの6月祭はポルトガルの影響を受け、サントアントニオ・サンジョアン・サンペドロの神祭りが起源とされています。 アコーディオンやカヴァキーニョ(ウクレレに似た楽器)等の楽器を使…
  • ブラジル国旗の意味

    ブラジルの国旗は緑、黄色、青、白の4色を合わせたカラフルなデザイン。国民に親しまれているので、この色の組み合わせはブラジルの象徴として様々な商品に利用されています(サンダル、洋服…
  • リオデジャネイロ

    サンパウロ市と並ぶブラジルの経済的中心都市。 毎年のカーニバルが世界的に有名であり、綺麗な海岸を有し、コパカバーナやイパネマなどがあります。 1960年まではブラジルの首都でもあ…

・新着情報

投稿情報・掲示板