料理、レストラン、雑貨店、ファッションショップのことならブラジル街!
掲載ショップ一覧
ショップ情報
新着イベント情報
新着情報
クリスマスはパネトーネを!
レビュー評価
内容
パネトーネはドライフルーツを混ぜて焼き上げた丸いパン。甘いドライフルーツの菓子パンにもかかわらずその賞味期限が長く、独特な味わいでクリスマスが近くなる時期のみスーパーなどにたくさん並べらて販売されています。
ブラジルはイタリア系移民が多くパネトーネもイタリア人がもたらせた文化の一つですが、クリスマスにパネトーネを食べる習慣は広くブラジルに浸透しています。
ドライフルーツの代わりにチョコチップのパネトーネも販売されていて特に子供に人気があります。
カテゴリー
食べ物
登録日
2009年12月10日
登録ユーザー
paulo
関連店舗
今旬ですね。
2013年12月25日
ゲスト -
すごくうまそう一度食ってみたい
2013年10月22日
ゲスト -
すごくうまそう一度食ってみたい
2013年10月22日
ゲスト -
そのうちにブラジル雑貨店に並ぶようになりますので、楽しみです!クリスマスの時期にしか味わえないお菓子ですね。
2011年9月8日
ゲスト -
ローマでは子供が大好きでよく季節外れに探していました。日本で見つけるのは、まだまだ難しくて残念ですね。
2011年9月8日
ゲスト -
ニックネーム:
ゲスト
コメント:
評価
星1つ
星2つ
星3つ
星4つ
星5つ
料理レシピ
ミニポルトガル語講座
パルミット(ヤシの新芽)のパステル (Pastel de Palmito)
コシーニャ(Coxinha)
キッビ(Quibe)
ベイジーニョ(Beijinho)
冷たいココナッツケーキ(Bolo Toalha Felpuda )
ゆで卵のおつまみ(Aperitivo de Ovo Cozido)
群馬県太田駅前でポルトガル語講座開講!生徒募集中!
旅行でよく使うポルトガル語を覚えよう
群馬県太田市でポルトガル語講座
名詞に合わせて数詞を変換
ポルトガル語の基礎
ブラジルイベントを楽しもう!UU
不況が続くブラジルコミュニティの会話
焼きたてのパン屋さんTomi X-バーガーとは?
ポルトガル語のいろいろなありがとう
ブラジルでの生活を楽しむために フェイラfeira 路上市場 値切るためのポルトガル語
リオデジャネイロのキリスト像
リオデジャネイロのキリスト像はブラジルではキリスト・レデントールと呼ばれ、その名の通りイエスキリストを表しています。キリスト像が立つコルコヴァード丘は709メートルの高さがあり、キリ…
ブラジルの軽食 パステウ
パステウはブラジルでとてもポピュラーな軽食で、主に朝市場(feira)で屋台をみることができます。子どもから大人まで人気のある食べ物で、生地が餃子の皮にとても似ており、中国料理が由来で…
スキンクリーム グラムール
キラキラ輝くラメ入りスキンクリーム。伸びがよく少量でも甘い香りが肌を包み込みます。以前は容量250gで販売されていましたがパッケージがリニューアルされてポンプ式ボトルに変わりました。…
Mais マイス パッションフルーツジュース
ブラジルでポピュラーなトロピカルジュース。このジュースは甘酸っぱい味でさっぱりしていて日本人が好む味ではないでしょうか。 友人にすすめたところ、大好評でお中元にもぴったり!
炭酸飲料ガラナ
ガラナ炭酸飲料はブラジルでもっともポピュラーな飲料。飲みやすく味はジンジャエールに似ています。 ガラナとはアマゾン原産の種子のことでガラナ炭酸飲料にはガラナエキスが含まれていま…
クリスマスはパネトーネを!
パネトーネはドライフルーツを混ぜて焼き上げた丸いパン。甘いドライフルーツの菓子パンにもかかわらずその賞味期限が長く、独特な味わいでクリスマスが近くなる時期のみスーパーなどにたくさ…
ブラジル代表
2010年はいよいよサッカーワールドカップが行われますが、今年もまたブラジルは注目されています。 現在のブラジル代表は以下の通り。 Júlio César ジュリオ・セザル キーパー Maicon マ…
イパネマの娘の由来
イパネマの娘はボサノバの曲でもっとも有名な歌です。多くのアーティストがカヴァーしており、ビートルズの「イエスタデー」に次ぎ、世界でもっともカヴァー数の多い曲だそうです。 アント…
一覧へ
・新着情報
投稿情報・掲示板
ありがとうございます!!!勉強になりました!!!
ゲスト
-
2023年11月5日
ありがとうございます!!!勉強になりました!!!
ゲスト
-
2023年11月5日
結構いろいろ知れました❕
ゲスト
-
2023年11月2日
とても参考になりました。ありがとうございました。
ゲスト
-
2023年9月14日
参考にしました
ゲスト
-
2023年9月8日