ブラジルフェスティバルぐんま2012

登録日:2012年9月12日

 

大好評のブラジルイベントが今年も開催することになりました。本場さながらのG.R.E.S.バルバロスによるサンバショーやブラジルポピュラー音楽ショーロをRosa Roxa4が生演奏、今注目の格闘技、ブラジリアン柔術をINFIGHT柔術アカデミーがご紹介!サンバに欠かせない楽器、ショカーリョの楽しい手作り教室・ワークショップや企業向けの海外進出相談コーナーや多文化共生講談会もあります。ブラジルの軽食がお手軽に食べらるロディオグリル・ブラジル料理ケータリングカーも出店!内容たっぷりのイベント内容となっております。

 

イベント名:ブラジルフェスティバルぐんま2012

開催日:2012年9月23日(日)

(企業向け海外進出相談コーナー、ブラジル移民の歴史・ブラジル文化紹介パネル展示、ロディオグリル・ブラジル料理ケータイリングカーは9月14日(金)~23日(日)まで)

開催場所:イオンモール太田

住所:〒373-0808 群馬県太田市石原町81

エンターテイメント:

G.R.E.S.バルバロス サンバショー

Rosa Roxa4 ショーロ生演奏

INFIGHT柔術アカデミーブラジリアン柔術紹介

ブラジル音楽ワークショップ(ショカーリョをつくろう!)

(各ステージの開催時間に変更が伴う場合があります)

主催:ブラジルフェスティバルぐんま実行委員会

講演:群馬県、太田市、大泉町、ブラジル大使館、JICA横浜(海外移住資料館)

協賛:ブラジル銀行、イオンクレジットサービス(㈱、イオンモール太田、山梅造園土木㈱、他各社

協力:イオンモール太田、高崎健康福祉大学、㈱総合PR、平野デザイン事務所



ポルトガル語を学ぼう!
この情報に対してコメントを残すことができます。
ニックネーム:
ゲスト
コメント:
評価
星1つ 星2つ 星3つ 星4つ 星5つ
 
  • ポルトガル語講座の案内

    ポルトガル語の文法を学ぶことはもちろん、教科書に載っていない表現やブラジルの文化・習慣も楽しく学ぶことができる講座です。また、生演奏でボサノヴァを歌いながら発音の練習を行ったり、…
  • アサイージュース

    アサイーはブラジルのアマゾンで採れるフルーツで栄養価が高くアメリカをはじめ様々な国で注目されている。ポリフェノールや鉄分が高く、またカルシウムも多く含まれている。 ブラジルでは…
  • FIFAワールドカップ 2010

    いよいよ6月からはじまるワールドカップが近づいてきました。ブラジル国民が一番楽しみにしている行事かもしれません。 国内ではテレビ、ラジオ、雑誌等で取り上げられ、第一ラウンドの予想で…
  • Salada de Maionese (ブラジル風ポテトサ…

    ブラジル風のあっさりポテトサラダはたくさんの具を用意します。各家庭それぞれの味がありますが、さまざまな材料を使用していますのでいろいろな食感が楽しめてパーティにもかかせない一品で…
  • フットサルの重要性

    大きなグラウンドで体力とチーム力を要するサッカーと違い、フットサルは狭いスペースで巧みにサッカーボールを操りながら試合を進めます。フットサルテクニックはサッカーでも応用できるため…
  • ブラジリアンワックス脱毛

    ブラジリアンワックスとはビキニラインの部位の脱毛のためのワックスのこと。 ブラジリアンカットと呼ばれるカットラインのブラジル水着が定着するとともにブラジリアンワックスはアメリカで…
  • リオデジャネイロのキリスト像

    リオデジャネイロのキリスト像はブラジルではキリスト・レデントールと呼ばれ、その名の通りイエスキリストを表しています。キリスト像が立つコルコヴァード丘は709メートルの高さがあり、キリ…
  • ブラジル風チュロスとは

    チュロスはスペインが起源の食べ物で、南米ではとてもなじみのある食べ物です。日本で食べられているチュロスはヨーロッパのチュロスと同様に中身はありませんが、ブラジル風チュロスは太く、…

・新着情報

投稿情報・掲示板